CSSで作るおしゃれなボタンデザイン5選

CSSで作るおしゃれなボタンデザイン5選

CSSで作るおしゃれなボタンデザイン5選(aタグ編)

Webサイトの印象を左右する重要な要素のひとつが「ボタンデザイン」です。今回はaタグ(リンク)にCSSでスタイルを適用し、まるでボタンのように見せる方法を5種類紹介します。ナビゲーションやCTAなど、リンク要素にボタン風の演出を加えたい場合に活用できます。

1. ホバーカラー切り替えボタン

CSS
.btn-hover {
  color: #fff;
  background-color: #3498db;
  border-radius: 5px;
  padding: 12px 24px;
  transition: background 0.3s;
}

2. シャドウ付き立体ボタン

CSS
.btn-shadow {
  color: #fff;
  background-color: #e74c3c;
  border-radius: 5px;
  box-shadow: 0 4px 6px rgba(0,0,0,0.2);
  padding: 12px 24px;
  transition: transform 0.2s ease;
}

3. 枠線だけのスケルトンボタン

CSS
.btn-outline {
  color: #2c3e50;
  background: transparent;
  border: 2px solid #2c3e50;
  border-radius: 5px;
  padding: 12px 24px;
  transition: background 0.3s, color 0.3s;
}

4. グラデーションボタン

CSS
.btn-gradient {
  color: #fff;
  background: linear-gradient(45deg, #6a11cb, #2575fc);
  border-radius: 30px;
  padding: 12px 24px;
  transition: opacity 0.3s;
}

5. アニメーション付きボタン

CSS
.btn-animated {
  position: relative;
  color: #fff;
  background: #1abc9c;
  border-radius: 5px;
  padding: 12px 24px;
  overflow: hidden;
}
.btn-animated::before {
  position: absolute;
  content: "";
  top: 0;
  left: -100%;
  width: 100%;
  height: 100%;
  background: rgba(255, 255, 255, 0.3);
  transition: left 0.4s;
}
.btn-animated:hover::before {
  left: 100%;
}

まとめ

  • リンク(aタグ)でもCSSでボタン風にデザイン可能
  • ホバーエフェクトや影、グラデーションで多彩な表現ができる
  • UX向上のためにも一貫性のあるスタイルを意識しよう

ALTERNATE toolsでは、HTML要素を活用した実用的なUIパーツを今後も紹介予定です。

PAGE TOP